英語講師Sydney(シドニー)の自己紹介

こんにちは、Sydney(シドニー)です。
わたしは子供の頃から他の国の文化が好きです。本を読むと、本当にたくさんの事を知ることができます。ですが、お金があまりなかったので、小さい頃は海外に行くことができませんでした。
日本に来た理由

高校生の時に安く行ける海外旅行へのチャンスがありました。選択肢にあったのはイギリスか日本でした。日本の文化はアメリカの文化とはとても異なるので、日本に旅行することにしました。自分の知らないたくさんの事を学べる場所に行くことはとても楽しい経験になると考え、旅行前からアニメを見たり、ビジュアル系バンドの歌を聞いたりすることで、日本への興味が増しました。


日本に来た後に、「ここに住みたい」と思うようになりました。
私の地元のコネチカット州のウォーターフォードと同じように、日本は漁業文化が盛んです。日本は島国なので、漁業が大切です。日本はまだまだ漁業に関してできることがありますし、私もたくさん研究してもっと日本の漁業文化に貢献したいと思って、日本に住むことをそして日本の大学院に入学することを私のゴールにしました。

それから4年半後、東京大学の大学院に入学しました。自然環境学海洋コースで毎日勉強しています。
クリエイティブイングリッシュで働く理由
私は最近、同じ英語講師のNeoと同じシェアハウスで出会った事をきっかけにCreative Englishで働き始めました。
それまでは約4年半、日本の有名な英会話学校で働いていましたが、生徒や教えている先生の事をあまり考えず、会社の利益を気にしている会社の方針にずっと疑問がありました。
Creative Englishが目指しているものを聞いたときに、心から生徒のゴールに向かって英語を教えたいという人たちがいるということに、とても喜びを感じました。
一般的に、先生と生徒は教科書や参考書にのめり込み、ネイティブが使いもしない表現を学んでいます。だからこそ、私がみなさんをサポートしたいのです!私は、自分自身が日本語を学んできた方法で、皆さんに英語を教えることができます。本当に大切なことは、生徒さんが様々な場面で英語を話せるようになってもらうことです。
どんなに多くのレッスンを受けたとしても、100%私はもう困りません!というレベルまで持っていくことは正直できません。ただ、どのような場面でも対応するために必要な道具と自信をつける、それこそ私が皆さんにしてあげられることだと考えています。
Recommend
こちらの記事もおすすめ